Serverless Frameworkというかサーバレスアーキテクチャの話をGeeks Who Drinkで発表してきました #GWD_Nulab

@agata さんに良い機会をもらってビール片手に発表してきました! 🍻

nulab.connpass.com

requestIdleCallback() の話

@anatoo さんの発表。ブラウザ上で様々なリッチアプリケーションが動くようになってどんどん要求が増えていっているのだと思います。

requestIdleCallback() はブラウザのアイドル時間に様々な関数を実行できるというものらしく、Web Workerとの対比でわかりやすく説明してもらえました。

その時には用途を思いつきませんでしたが、Webブラウザ上で実装しているIDEなどには良さ気な機能だと思います。

Cacooの没実装の話

@hiramako さんの発表。没実装になった理由や採用された実装の対比など、とてもわかりやすかったです。その分「かなり苦労して開発してそう」という感想。

それだけにCacoo HTML5は楽しみです。

Kibelaを支える技術

@ihara2525 さんの発表。Blog + Wiki + αなKibelaの紹介。Fusicももっと大きくなったら社内共有サービスをこんな風に拡張すればいいんだろうか。

「技術的挑戦は精神衛生上必要」っていうのは最近特に思います。

Shifterの話

@tekapo さんの発表。Shiferの話でした。すごくスッキリわかりやすかったです。

対応できるWordPressWordPressはいろいろ拡張できるので)の範囲がどんどん広がることを期待しています。

Serverless FrameworkでAWSフルマネージドなツールをいくつか作って得たアーキテクチャ設計の知見を共有してきました

早口なうえに(おそらく)時間オーバーをしてしまったという詰め込みっぷりでした。

本当はもう少し最後らへんの設計のアイデアの話をじっくり話したかったのですがやはり無理でした。。。

hubedit以外はすべてGitHubソースコードを公開しているので、アーキテクチャの図と見比べて「あー、こんな感じね」とみてもらえれば。

そして

じゃんけん大会で勝った!!!@anatoo さんありがとうございます!

まだ途中ですがじっくり読みたいと思います!


主催のNulabの皆さん、また発表者、参加者の皆さんありがとうございました!🍻