Fusicに出張体験GLOBISがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

mba.globis.ac.jp

というわけで今日の早朝に出張体験GLOBISがFusicで開催されました。

出張体験GLOBISは若手勉強会の一環で運良く開催してもらったのですが、今回だけは特別に「若手でない」自分も参加してきました。

2TOP主催の若手勉強会とは

FusicはWebサービスの会社でもありますが、受託開発の会社でもあります。当然、お客様とコミュニケーションをとっていく場面もありますので、エンジニアにも最低限の(ビジネス)スキルが求められます。(最低限っていうのは本当に(ry

そういった要求のために、できるだけ効率よくいろいろな分野を学んでもらうための施策の一つに役員2人(自分は2TOPと呼んでいます。この2人です)が講師となって開催される朝の若手勉強会があります。

経営だったり経理だったり日経新聞だったりロジカルシンキングだったり、いろいろな分野について2TOPが直接教えます。

ちなみに、初代新卒である自分は受けたことはありません。

若手勉強会は1年をかけて実施され、卒業ということになります。結構濃い授業のようです。

GLOBIS

本来はMBAが取得できる経営大学院なのですが、単科生制度という「1教科だけ」ということもできます。

自分もマネジメント層という立場から、会社からのサポートを受けてGLOBISの単科生として1つだけ受講させてもらったことがあります。

授業の中身は、言ってしまうと、今後受講するかもしれない人に対してのネタバレになるのでアレですが、とりあえず頭を使います。自分レベルだと脳みそが溶けます。

答えのないケースに対して、様々な業界からやってきた他の受講生(だいたい年上)と、議論して、そして答えがものに決断をしていきます。

相当経験になりました。なんというか、年単位の経験を数時間に詰め込まれる感じです。そして、そうとうキツかったです。正直、もういいかな。。。というくらい。。。

なんなんですかね「相当いい経験だった!みんなもどう!?でも、俺はもういい!」という不思議な感じ(すみません。正直な感想です)。

出張体験GLOBIS

で、今回、出張体験GLOBISをFusicで開催してもらえるということで、「お、懐かしいな」というちょっと軽い気持ちで参加しました。内容は「クリティカル・シンキング」という基礎科目の体験がメインでした。

結果、そして考え続けるということ

結果は散々。「考えきれていない」「考える筋力が当時の受講前に戻っている」ことを実感させられました。。。

何かを検討するとき・決断するとき、考えきれているか?それでいいのか?ということは、どの場面でも重要です。

その考え続けるが自分に染み付いていなかったことを実感、

「ああああああ、意識しないとなああああああああ」

と、思った1時間でした。

というわけで

ネタバレはしていないつもりですので、興味ある人は受けてみてはどうでしょう?

脳みそが溶けます。マジ、溶けます。