PHPカンファレンス福岡2024に参加した #phpconfuk

参加してきました。

phpcon.fukuoka.jp

今回は雨ということもあり、ちょっと子供のイベントごとのお手伝いをして、午後から参加しました(晴れだったら朝からベローチェの予定だった)。

とはいえ、いつものFFB。入った途端に一瞬でPHPカンファレンス福岡でした。いやあ最初から参加したかった!

参加者としてのカンファレンス参加

いろいろなプライベートな理由がありカンファレンス参加は、遠方だと難しい時期なのですが、そこは地元福岡、カジュアルに参加できて最高です。

しかも、全国からお話ししたい人、質問したい人が来てくれるわけで、「東京、いつもズルい!」と思うと共に「PHPカンファレンス福岡ありがとう!!!!!!!!!!!」となりました。PHPカンファレンス福岡ありがとう!

見かけた知っている人知っている人に(意を決して)話しかけて、近況を聞いたり昔話をしたり最近の技術トピックについて教えてもらったり、なんというか「カンファレンスの廊下」をいつも以上に意識して楽しみました。

とはいえずっと「廊下」ができるほどコミュニケーション能力があるわけではないので、元から聞きたいと思っていた発表を聞かせてもらったり、Ask the Speaker なら話しかけていいだろうと話しかけたり、していました。

「スポンサーブースも回るぞ!」と思っていたのですが結局「コミュニケーション能力の難」を発揮して回れたのは一部でした。いつかちゃんと全部回るという実績を解除したいし、ツアーに参加すればよかった。。。。

🍺

懇親会も2次会もひたすらに話していました。たまたまテーブルとご一緒させていただいた方と面白い話をしたり、話しかけたいと思っていた方( #EM問題集 な方や、 ななうぇぶ な方とか。ファンなんですよね。 )に、(多少失礼もあったかと思いつつ)聞きたいことを聞いたり質問したり、また、たまたま席が一緒だった方といろいろ話したり。

しっかり酔っ払いました。

これ↓もあまり覚えていなんですよね。。。

PHPerKaigiでも同じ体験をしたのですが、「k1LoWさんから聴くP山さんの凄さ・強さ」的なのが2次会で発生し、本当に本当に身が引き締まる思い。 がんばろうがんばろう。

daisuki.nichiyoubi.land

まあ、ここら辺はシラフでも話せる気がするので、大丈夫な範囲で話している気がする。たぶん。GMOペパボに来たらもれなく体感できます。皆さん是非!

2次会を企画運営してくださった cakephper さんこと市川さんいつもありがとうございます!!!!!!!

runn開発者会議

katzchum さんとも本当にわずかな時間でしたが時間をいただいてrunn開発者会議できました。

私が持っていった直近の課題はこれで、ポロポロと相談したら、シュッといい示唆をもらいました。最高!!

他にもいろいろタフな課題が残っていますが、ぼちぼち解決していきます。

それはそれとしてPHPカンファレンス福岡2024内でrunn developers conference 2024があったらしく、さらにキーノートスピーチがあったらしい...

https://k2tzumi.github.io/runn-developers-conference-fukuoka-2024-keynote-speech/1

まとめ

今回もPHPカンファレンス福岡でした。大変によかったです。最初から参加したかったけど、それはそれ、しょうがない。

ずーっと楽しかったです。

ありがとうございました!!