Chefに挫折した人でも学べるはず "Chef実践入門"

Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus)

Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRESS plus)

どうもこんにちは。Chefに挫折したk1LoWです。

この度、CakePHP的なご縁から"Chef実践入門"のレビューをさせてもらうという貴重な機会をもらい、良い経験をさせてもらったあげく、さらに見本誌をいただきました。

ありがとうございます!!


というわけで、書籍の紹介をさせてください。

Chefを挫折した人でも学べる入門書

なぜおまえがChefなのか


それは自分も疑問に思うところではありますが、「Chefに挫折した人間」として、レビューを通してChefに再入門させてもらいました。


逆にいうとこの本は "Chefに挫折した人間がわからないところを質問しまくってフィードバックされた書籍" とも言えます。


今、レビュー用のGirHubのリポジトリのイシューをみたら「Chef ClientとChef Soloの関係がよくわかりません」的な質問をしてますからね。それレビューで質問することか?と。

ただ、そんな疑問に対して著者の方々には真摯に「文章の修正」で対応していただきました。

実際に手に取ってもらったら意外に分厚いかと思いますが、それは丁寧な表現の表れといえるかと思います(当然内容も濃いですが)。

たぶん、最初からじっくり手を動かして進めれば、まず間違いなくChefを使えるようになるのではないでしょうか?

少なくとも自分にChefに対する苦手意識はなくなりました。

Chefだけにとどまらない実践書

これ、結構重要なポイントです。

表紙にあるように、内容はChefだけでなくVagrantやServerspecなどにまで広がっています。

特にVagrantの使い方がとても充実しています。正直Vagrantの部分だけでVagrant入門ができます。 もったいないくらいです。

「ChefもだけどVagrantも学ばないとなあ」という人にはかなり良いと思います。

Chefだけで完結しない。というところが「実践」と冠している所以ではないかと。

Ansible使いからは羨ましいChef本

正直に言います。自分はAnsible使いです。申し訳ありません。。。


で、

Ansible使いから見たこの"Chef実践入門"は、、、、、、、、、本当に羨ましい書籍です。。。。。

概念からはじまり、設定方法、周辺ツールから、実践的な環境の構築、テスト。さらにはお悩み相談室的な注意点紹介から、チートシートまで。

「Chefを触り始めたあのとき、この書籍があれば、挫折をしなかったのに。。。」と思わずにはいられません。

ちなみに、自分には個人的なジンクスがありまして、


自分が一度挫折した技術は流行る


という。。。

かつてはRubyに挫折し、その次にはRails、そしてChefに挫折し、最近はAngularJSに挫折しました。

すでにChefは流行っている、というより基盤になりつつあります。

実際の業務的には「RailsをみてCakePHPでできるか試す」ことをよくやっていたように、この「Chef実践入門をみてAnsibleでできるか試す」ということをしていこうと思っています。

というわけで、

これからChefを活用したいという方や、「Infrastructure as Code」の世界に足を踏み入れたい方には是非お勧めの本です。

Ansible使いが叫んでも説得力に欠けますが、本当に羨ましい本です。是非。


こういうAnsible本、でないかなー。