某プロジェクトで awspec generate route53 example.com. を実行したのですが、なぜか
describe route53_hosted_zone('example.com.') do it { should have_record_set('\052.example.com.').cname('example.com') } end
なspecが生成されて、「\052???」と調べ始めたのが最初。
端的にいうと、aws-sdk-rubyで *.example.com なレコードを、Aws::Route53::Client#list_resource_record_setsで取得すると \052.example.com な文字列になる状況です。
で、@udzura さんと @nagachika さんという豪華布陣にも見てもらいつつ調べた結果が、
AWSのAPIのレスポンス自体が\052.example.comになっているかも
という残念なことに。。。
$ aws route53 list-resource-record-sets --hosted-zone-id AB1234CDEFGHIJ --profile xxx
...
{
"ResourceRecords": [
{
"Value": "example.com"
}
],
"Type": "CNAME",
"Name": "\\052.example.com.",
"TTL": 300
},
...
という。。。
@udzura AWS系のRuby製ツールで、「052」でリポジトリ内検索すると渋さを感じる。。
— Uchio KONDO (@udzura) 2015, 11月 25
なんだよ \052 って。名古屋かよみたいな...
— Uchio KONDO (@udzura) 2015, 11月 25
これが社会...
— k1LoW (@k1LoW) 2015, 11月 25
というわけで
対応しました
こちらで直接お礼を言おうと思います