YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAに前後含めてフルで参加してきました #yapcjapan

Perlは全く書けませんが、YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAに参加してきました!

最初から最後までフル参加者! @akase244 さんとも話しましたが最高でした!(いろんな意味で)

全然野菜

まずは、会社を早めに抜けだして濃い目のイベントYAPC::Fukuoka 前々夜祭(非公式)へ

pepabo.connpass.com

なんか「テレビで見た人だー」みたいな有名エンジニアの人がいっぱいいるし、話している内容も興味深かったです。

やっぱりWebサービスの運用は大変だし、だからいろんな技術で戦っているんだな、と。

一方、受託開発で戦っている自分は、やっぱり octopass の方に興味があって、@linyows さんに「@linyows さんの知らない(であろう)受託開発の世界(という名のユースケース)」を延々と話していました。

前々夜祭で既にビールが入りました。

前夜祭

椅子もありつつ立食でビール飲みながらLTを聞きながら「テレビで見た人だー」みたいな有名エンジニアを見ていました。

atnd.org

うまいぐあいに福岡勢じゃない人と話すことができて最高でした。

「言語オタクで新しい言語を〜」って言いながらPerl6が入っていないのは絶対ツッコミ待ちだったと思います。

自分もギョームと全く関係のないギジュツテキな話をLTでしたら

と言われる始末。プロトコルとかプログラミングの話をしたんだけどなー。

ちなみにスライドの最後はこんな感じでした。

f:id:k1LoW:20170706165419p:plain

!!7月22日、7月28日、福岡 Kieth Flackにてイベントあるので是非遊びに来て下さい!!最高な音をお届けします!!

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA

いよいよ本編。

諸事情により残念ながら実行委員長の開会宣言は聞けずじまいでした。

ただ、関係各所から伝え聞くところによると、「ウケてない」「スベってもいない」「そもそも笑いをとっていない」「普通」「ちょっと声が小さかった」とのことでした。 個人的には倍速LT芸人の力を発揮して欲しかったです。無理か。

セッション

Perlなセッションが多かったので心配だったのですが、そこは言語関係なく「フムフム」「おー」と聞ける楽しいセッションが多かったです。

実は、特に聞くセッションを決めることなくフラフラと移動したり移動しなかったりしてセッションを選択していたのですが、どのセレクトも良かったと思いました。

個人的な印象ですがYAPCのセッションって独特の雰囲気がありました。PHPカンファレンスやRubyKaigiとはまた違った感じでした。言語化できません。

あとSpecial Sessionも良かったです。内容については自分は福岡勢なので「そうだね」という感じなのですが、 @wats さんの絡みでなんか「福岡良い」という感じがしました。これも言語化できません。

ただ、すみません。やっぱり最も印象に残ったのは最後のKeynoteでした。ベストトークの投票最後まで待って良かった。

なんというか是非Togetterとかで他の人の感想もみていただきたいのですが、いろいろとひしひしと伝わってきました。

togetter.com

@dragon3 さんみたいな人がエンジニアとして存在しているからヌーラボさんは強いんだと思いました。

懇親会

他県のPerl Mongerの人たちとCPANの世界の話をずっとしていました。

自分はPackagistとかgemとかnpmとかはリリースしたことはあるのですが、CPANはありません。

他のそれと比べてCPANは敷居が高いイメージがあったのですが、CPAN Authorの皆さんと話してみて、

やっぱり敷居が高いと感じました。CPAN Testersヤバい。プレッシャー凄い。CPANリリースみんなウォッチしているってなんなの。

でも、やってみたい気持ちも生まれました。とりあえず「PHP使えるならPerl使えるよ」という言葉を信じてみようと思います。

2次会は次の日が早い @dragon3 さんを強引に引き止めて少し呑んだりしていました。最高だった。

その後

おもしろイベントがあったみたいなのですが、緊急対応で参加できず。。。

medium.com

感想

最初から最後までフル参加者で、カンファレンス前後含めて全部参加すると最高でした。

YAPCレベル高いなーという印象です。

運営、発表者、スポンサーの皆様ありがとうございました!